応援メッセージ
ミジンコ(兵庫県)さん

テレビなどで現状を伝えられる機会が減り、復興がどこまで進んでいるのか気になっていました。つい先日街の様子が映され、まだまだ道のりが長いことを実感しました。私は神戸在住で阪神淡路大震災を経験したこともあり、きっと気力が奪わ […]

続きを読む
応援メッセージ
もりっち(東京都)さん

能登の皆さんが笑顔でいられますように。この前ボランティアした時に最後リーダーの方が涙ぐんで喜んでくれました。全国からこんなに集まってくれて、いつも能登の事を想ってくれてるのがとても嬉しいと話されてました。その言葉がとても […]

続きを読む
応援メッセージ
前川みゆき(石川県)さん

震災後初めて輪島の朝イチ周辺を探索させて頂きました。まだまだ時間がかかると思いますが、以前のように活気ある街になって欲しいです。微力ながら応援させて頂きます。また遊びに行きます

続きを読む
応援メッセージ
しんしん(石川県)さん

輪島へは地震の後、初めて伺いました。火事などあり本当に大変な震災で実のところ怖くてなかなか行けなかったです。今の状況、これからも復興に時間がかかるという事も、凄く感じました。その中で皆さんがずっと頑張ってらっしゃるという […]

続きを読む
応援メッセージ
どらちゃん(三重県)さん

半年ぶりに能登入りを果たすことができました。約1年間、1カ月に1度のペースで通っていたのでいつのまにか実家のような感覚になっていたことに気づき、なんだか物足りない半年でもありました。真っ青な海沿いを眺めながら久々にのと里 […]

続きを読む
応援メッセージ
たけちゃん(広島県)さん

半年に一度程輪島など能登半島にボランティアに行っています。そこで出会う全ての方にたくさんの学びや感動をいただいています。これからもお手伝いをしに行きます!困ったときはお互い様能登を第2の実家のように思っています。

続きを読む
応援メッセージ
かっちゃん(兵庫県)さん

7月と8月に珠洲市をぐるっと周り、町野町や輪島市街地、能登町に行きました。松波・寺家・正院のキリコ祭りを楽しみ、見附島や禄剛崎灯台の朝日や夕日を楽しみました。キリコ祭りは若い方も多く賑やかですごい!って浮かれていましたが […]

続きを読む
応援メッセージ
坂下(石川県)さん

豪雨から一年経ちますが能登の状況はどうですか? 僕も石川の住人で能登が大好きです。 1日でも早い復旧、復興を心より願っております。

続きを読む
応援メッセージ
92san(東京都)さん

昨年6月にボランティア活動で輪島市町野町にいったときにお世話になった珠洲市の旅館のご主人が豪雨災害で亡くなられました。能登の復興のために頑張られていたところだったのでほんとうに残念です。 まだまだ復興までの道のりは長いで […]

続きを読む