武チャン(滋賀県)さん
2025年7月6日
すいませんが、2度のメッセージをさせて頂きます。初めまして。私は昔から能登半島が大好きで、時問がある時は車で400kmぐらい離れた、滋賀県から能登半島へ行ったりしてる者です。能登半島沖地震からまだまだ復興に時間がかかって […]
宇出津出身者(石川県)さん
2025年7月2日
金沢に小学校1年の途中に金沢市に旧能都町から引っ越して来て現在に至ります。残念ながら能登半島地震で実家は全壊判定を受けました。いよいよ今週末能登の夏祭りの開幕を飾るあばれ祭りが開催です。能登半島地震が発生して開催が出来な […]
さんきち48(長野県)さん
2025年6月30日
🌱能登の皆さんへ🌿 離れていても、あなたたちの頑張る姿をいつも見ています。今日も誰かの「がんばろう」が、明日の光になりますように。小さな声も、集まれば大きな応援になる。 心は、ずっと能登とともに。#能登を想う #のと活 […]
復興を祈って(大阪府)さん
2025年6月27日
はじめまして。能登半島地震があった日に、被災地の方々のことを思うととても、正月気分など到底感じられず、何か、被災地の方々のためにしたいと思い、したことは、 見附島を描くことでした。 まだ、自分に精一杯ですが、今年中には、 […]
monzen_panda(石川県)さん
2025年6月26日
私の祖父母の家も能登の門前です。のどかで穏やかな場所で、みんなが優しい能登が大好きです。復興にはまだまだ長い時間がかかります。絶対に風化させたらダメだ思っています。みんなが自分事として考え、小さなことからでもみんなで応援 […]
じんサン(滋賀県)さん
2025年6月25日
初めての能登は1973年夏。蛸島駅を降りた後、当時のキスリング➕テントを背負って、狼煙灯台から海沿いに曽々木海岸を経て輪島駅まで2泊3日かけて歩きました。20年後、縁あって琵琶湖畔←→輪島を年に何回も行き来し、奥能登の豊 […]