かっちゃん(兵庫県)さん
7月と8月に珠洲市をぐるっと周り、町野町や輪島市街地、能登町に行きました。松波・寺家・正院のキリコ祭りを楽しみ、見附島や禄剛崎灯台の朝日や夕日を楽しみました。
キリコ祭りは若い方も多く賑やかですごい!って浮かれていましたが、近くに居た地元のご婦人が「この子たちが、普段から居てくれたらねー」と呟いたこと、心に突き刺さりました。
今度は、イベントも何もない時に来て、今の能登をまち歩きで感じたいと思います。
傷ついた能登ですが、外浦の壮大な海の景色と内浦の立山連峰を望む絵になる光景と、何よりも、能登の人が大好きです。食べ物も…。
厳しい未来があるかも知れないですが、それでも、海があり山があり、人々の暮らしがあり、そんな能登が大好きですし、他にも能登が好きな人はたくさん居ます。
宇出津のあばれ祭りや向田の火祭も見たいです。
また、帰ります。大好きな能登へ。

